UTMパラメータの概要と役割
UTMパラメータとは
UTMパラメータとは、ウェブサイトのURLに追加する文字列で、ユーザーの流入経路を追跡するために使用されます。UTMは「Urchin Tracking Module」の略で、Googleが買収したUrchin社の解析ソフトに由来しています。
役割
UTMパラメータを使用することで、特定のキャンペーンや広告からの流入を正確に測定し、マーケティング施策の効果を詳細に分析できます。例えば、同じバナー広告でもFacebookとTwitterで効果に差があるのか、メールマガジンの開封率はどうなのかなど、様々な媒体からの流入を個別に追跡できます。
UTMパラメータの種類
UTMパラメータには以下の5種類があります。
| パラメータ | 設定の必要性 | 意味 | 役割 |
|---|---|---|---|
| utm_source | 必須 | 参照元 | 広告主やサイト名を指定 |
| utm_medium | 必須 | キャンペーンのメディア | 広告メディアやマーケティングのメディアを指定 |
| utm_campaign | 必須 | キャンペーンの名前 | キャンペーンのテーマやコードを指定 |
| utm_term | 省略可能 | キーワード | 有料広告の場合などに検索キーワードを指定 |
| utm_content | 省略可能 | 広告コンテンツ | 複数ある広告を区別するために使用 |
これらのパラメータを使用することで、GoogleアナリティクスやGA4などの分析ツールで、各キャンペーンや広告からの訪問を正確に追跡し、データを集計してレポートに表示できます。
使い方
UTMパラメータを設定することで、特定のキャンペーンや広告からの流入を正確に測定し、マーケティング施策の効果を把握できます。Googleが提供する「Campaign URL Builder」というツールを利用すると、簡単にUTMパラメータ付きのURLを生成できます。
