IndexNowのAPI仕様と開発者向け情報

IndexNow APIの仕様と開発者向け情報

IndexNowとは

IndexNowは、MicrosoftとYandexが共同で開発したオープンソースプロトコルで、Webサイトの更新を検索エンジンに即座に通知するための仕組みです。主にBingやYandexなどの検索エンジンで利用されています。

API仕様

必須要件

  • HTTPS対応: IndexNowを利用するには、WebサイトがHTTPSに対応している必要があります。
  • APIキー: サイト所有者が生成したAPIキーを使用して、APIエンドポイントにアクセスします。キーはWebサイトのルートディレクトリに配置する必要があります。

リクエスト形式

  • 単一ページ: GETリクエストを使用して単一のURLを通知します。
    • 例: https://www.bing.com/indexnow?url=https://example.com/page1&key=abcdef123456
  • 複数ページ: JSON形式でPOSTリクエストを使用して複数のURLを通知します。

JSON形式のPOSTリクエスト例

POST /IndexNow HTTP/1.1
Content-Type: application/json; charset=utf-8
Host: www.bing.com

{
  "host": "www.example.org",
  "key": "abcdef123456",
  "keyLocation": "https://www.example.org/abcdef123456.txt",
  "urlList": [
    "https://www.example.org/url1",
    "https://www.example.org/folder/url2",
    "https://www.example.org/url3"
  ]
}

開発者向け情報

導入方法

  1. APIキー生成: 8〜128文字の英数字で任意のキーを作成し、.txtファイルとして保存します。
  2. キー設置: キーファイルをWebサイトのルートディレクトリにアップロードします。
  3. URL通知: APIエンドポイントにHTTPリクエストを送信してURLを通知します。

プラグイン利用

WordPressなどのCMSでは、IndexNowプラグインを使用して自動的にAPIキーを生成し、コンテンツの変更を検知して通知することができます。

利点

  • クロール効率化: 検索エンジンのクロール負荷を軽減し、インデックス化のスピードを向上させます。
  • SEO向上: 検索エンジンに即座に更新情報を通知することで、SEO効果が期待できます。
インターネットからの画像

こちらもおすすめ