用途別のバナーデザイン料金帯は以下の通りです。主にフリーランスや制作会社に依頼した場合の相場をまとめています。
| 用途 | サイズ例(px) | 料金相場(1枚あたり) | 備考・特徴 |
|---|---|---|---|
| SNS広告用 | 1080×1080(Instagram等) | 3,000円~10,000円 | シンプルな静止画が多い。柔軟な対応可能。 |
| リスティング広告用 | 300×250、728×90など | 5,000円~15,000円 | Webサイト広告向け。静止画中心、サイズにより変動。 |
| ECサイト用商品バナー | 600×600 | 5,000円~12,000円 | 楽天・Amazon等の商品PR用。シンプル〜標準デザイン。 |
| LP(ランディングページ)用 | 1200×628 | 10,000円~30,000円 | ファーストビュー用でデザイン凝ることが多い。 |
| アニメーションバナー(GIF) | - | 10,000円~40,000円 | 動きのあるバナー。静止画より高価。 |
| HTML5バナー(動的) | - | 30,000円~50,000円以上 | インタラクティブな動的コンテンツ。高額。 |
ポイント
- 静止画バナーは3,000円~10,000円程度が一般的で、サイズやデザインの複雑さで変動します。
- SNS用バナーは比較的安価で、InstagramやFacebook広告向けに3,000円~10,000円が目安。
- リスティング広告用バナーはWebサイトの広告枠に合わせたサイズで5,000円~15,000円程度。
- ECサイト用バナーは商品訴求が目的で5,000円~12,000円程度が多い。
- アニメーションやHTML5バナーは制作工数が増えるため高額になりやすい。
- 依頼先(フリーランスか制作会社か)やデザイナーのスキルによって価格は大きく変動します。
このように、用途やサイズ、動きの有無によって料金帯が異なるため、目的に応じて予算を設定すると良いでしょう。
