Bing Webmaster Toolsの登録方法
Bing Webmaster Tools(Bingウェブマスターツール)は、Microsoftが提供する無料のサービスで、Webサイトの検索エンジン最適化(SEO)やインデックス状況の確認、エラー通知などが可能です。登録手順は以下の通りです。
- アカウントの準備
Microsoftアカウント、Googleアカウント、Facebookアカウントのいずれかが必要です。持っていない場合は、Microsoftアカウントを新規作成します。 - Bing Webmaster Toolsにアクセス
公式サイトにアクセスし、「サインイン」または「始める」をクリックします。 - サイトの追加
ログイン後、画面右側の入力欄に登録したいサイトのURLを入力し、「追加」をクリックします。 - 所有権の確認(検証)
サイトの所有権を証明するために、以下のいずれかの方法で確認作業を行います。
サイト所有権確認の手順
所有権の確認方法は主に3つあります。いずれかを選択して進めてください。
| 方法 | 手順概要 |
|---|---|
| XMLファイル | Bingからダウンロードした「BingSiteAuth.xml」をサイトのルートディレクトリにアップロードし、「確認」をクリック。 |
| HTMLメタタグ | Bingから発行されたメタタグをコピーし、サイトのトップページの内に貼り付け、「確認」をクリック。 |
| CNAMEレコード | Bingから指示されたCNAMEレコードをDNS設定に追加し、「確認」をクリック。 |
補足
Google Search Console(サーチコンソール)ですでにサイトを登録済みの場合は、「インポート」機能を使ってBing側に情報を引き継ぐことも可能です。
登録後の推奨設定
- サイトマップの送信
所有権確認後、サイトマップ(sitemap.xmlなど)をBing Webmaster Toolsの「サイトマップ」セクションから送信すると、検索エンジンへのインデックスが促進されます。 - URL送信
個別のURLを手動で送信することも可能です。
まとめ
Bing Webmaster Toolsへの登録は、アカウント作成→サイト追加→所有権確認の流れで進みます。所有権確認はXMLファイル・メタタグ・CNAMEのいずれかで行い、その後サイトマップを送信するのが一般的な運用です。Googleアカウントでのログインや、Google Search Consoleからのインポートも利用可能です。
